お寺のがっこう 【1学期】

●開催日時
2017年1月7日(土)10:00〜15:00
2017年1月8日(日)10:00〜18:00
2017年1月9日(月)10:00〜15:00
●開催場所
法常寺/ほうじょうじ (広島県三原市西宮1-8-1)
●駐 車 場:有り(台数に限りあり)
イベント開催中、何時間も眺めてその中のストーリーを探し出したくなる「Ryo」の作品展示があります。ぜひ一度ご覧になってください。

学べる講座・お寺で体験できるアレコレ▼▽▼
1月7日(土)
「法常寺」で願掛け・写経体験(約30分)
<開講日時>
13:00〜15:00 随時
写経体験(書くだけ) 参加費300円
写経体験(願掛け・納経 供養料1,000円
詳細は
「法常寺」でステキな写真を撮ってもらおう!
<撮影日時>
10:00〜15:00 随時
撮影無料 DVD(500円)
詳細は ▶︎ ステキな写真を撮ってもらおう
「法常寺」で学ぶ!自力整体(90分)
<開講日時>
①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30
90分お試しコース
受講費 1,500円
詳細は ▶︎ 自力整体
「法常寺」で着物を着させてもらおう(約20分)
<受付時間>
10:00〜14:30
随時受付
着せつけ料金 500円(全部持参)
着物レンタル料 3,000円(手ぶら)
※着物レンタル料には着せつけ料金も含まれます
詳細は
「法常寺」で学ぶ!着物着付け講座(約60分)
<開講時間>
10:00〜15:00 随時
受講費 1000円
※当日は着物レンタルのご用意もございます(3,000円)
詳細は ▶︎ 着物着付け講座
「法常寺」で学ぶ!風呂敷講座(約15分)


<開講時間>
10:00〜15:00 随時
風呂敷持参
受講費 500円
※当日は風呂敷の販売もございます(3,000円)
詳細は ▶︎ 風呂敷講座
1月8日(日)
「法常寺」で願掛け・写経体験(約30分)

<開講日時>
13:00〜15:00 随時
写経体験(書くだけ) 参加費300円
写経体験(願掛け・納経 供養料1,000円
詳細は
「法常寺」でステキな写真を撮ってもらおう!
<撮影日時>
10:00〜18:00 随時
撮影無料 DVD(500円)
詳細は ▶︎ ステキな写真を撮ってもらおう
「法常寺」で学ぶ!自力整体(90分)
<開講日時>
①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30
90分お試しコース
受講費 1,500円
詳細は ▶︎ 自力整体
「法常寺」で着物を着させてもらおう(約20分)
<受付時間>
14:00〜17:30 随時
着せつけ料金 500円(全部持参)
着物レンタル料 3,000円(手ぶら)
※着物レンタル料には着せつけ料金も含まれます
詳細は
「法常寺」で学ぶ!着物着付け講座(約60分)
<開講時間>
14:00〜18:00 随時
受講費 1000円
※当日は着物レンタルのご用意もございます(3,000円)
詳細は ▶︎ 着物着付け講座
「法常寺」で学ぶ!風呂敷講座(約15分)

<開講時間>
14:00〜18:00 随時
風呂敷持参
受講費 500円
※当日は風呂敷の販売もございます(3,000円)
詳細は ▶︎ 風呂敷講座
1月9日(月)
「法常寺」で願掛け・写経体験(約30分)
<開講日時>
13:00〜15:00 随時
写経体験(書くだけ) 参加費300円
写経体験(願掛け・納経 供養料1,000円
詳細は
「法常寺」でステキな写真を撮ってもらおう!
<撮影日時>
10:00〜15:00 随時
撮影無料 DVD(500円)
詳細は ▶︎ ステキな写真を撮ってもらおう
「法常寺」で学ぶ!自力整体(90分)
<開講日時>
①10:00〜11:30 ②13:00〜14:30
90分お試しコース
受講費 1,500円
詳細は ▶︎ 自力整体
「法常寺」で着物を着させてもらおう(約20分)
<受付時間>
10:00〜14:30 随時
着せつけ料金 500円(全部持参)
着物レンタル料 3,000円(手ぶら)
※着物レンタル料には着せつけ料金も含まれます
詳細は
「法常寺」で学ぶ!着物着付け講座(約60分)
<開講時間>
10:00〜15:00 随時
受講費 1000円
※当日は着物レンタルのご用意もございます(3,000円)
詳細は ▶︎ 着物着付け講座
「法常寺」で学ぶ!風呂敷講座(約15分)
<開講時間>
10:00〜15:00 随時
風呂敷持参
受講費 500円
※当日は風呂敷の販売もございます(3,000円)
詳細は ▶︎ 風呂敷講座